- 2025.09.30
- 4歳児 ~9月の子どもたち~
9月はまだ暑かったので、水遊びをたくさん楽しみました。夏休みの間に少し泳ぐことができたり水に顔をつけたりできる子も増え、みんなうれしそうに遊びました。水鉄砲では思い切り遠く打ち上げ花火のように水を飛ばして遊びました。
トイを使って水を流すことも楽しみました。角度やトイの組み合わせを考えながら水の流れを追ったり「すごい、すごい、もっと水流して」と声を掛け合ったりして楽しんでいました。
フィンガ―ペイントも楽しみました。始めは恐る恐る指に絵の具を付け、そしてだんだん大胆にぐるぐると絵を描いて楽しみました。顔や体に付ける子もいて、水色やピンクの顔になっていた子もいました。いつもと違う遊びに大喜び。終わった後は洗濯ごっこも楽しんでいました。
9月はいろいろな物や人に触れ合う機会がありました。ファイティングイーグルスのリードくんが来てくれたり、人形劇を見たりしました。どの子も目を輝かせて見たり、お話の世界にしっかり入り込んで楽しんだりしていました。
お店屋さんごっこやキャンプごっこも楽しみました。経験があるものもあるのでしょうが、なかなかの手つきで作ったりお客さんを呼んだりしていました。「いらっしゃいませ、焼きそば大盛りですね」作っている子もお客さんもとても楽しそうに遊んでいました。
「私たちプリキュアよ」とアイドルになりきってショーをしたり、少し恥ずかしいけど仲良しの友達と好きな曲に合わせて体を動かすことを楽しんだりしました。いろいろなものを取り入れて伸び伸びと自分を表現できるって素敵ですね。
木の積み木で家や道路などを作ることも楽しんでいます。重いものは2人で持ったり「これぐらいの高さはどう?」と相談したりしながら、作りたいものを作っています。そして作ったところを拠点にお店屋さんをしたり車を走らせたりして、友達との会話も広がります。