PTA活動の目的
- 会員相互の親睦をはかり、家庭・幼稚園相互に協力して、園児の幸福を増進することを目的とする。
PTA事業
- 園児の生活環境を改善する事業
- 職員の資質向上をはかる事業
- 会員相互の親睦をはかり、教養を高める事業
- 幼稚園施設の整備をはかる事業
- 家庭と幼稚園の連絡を緊密にする事業
- その他必要な事業
PTA組織
執行部
役割:各委員会の企画・運営の総括
主な活動:PTA総会、役員会の開催、役員打ち合わせ会の開催、執行部による企画・運営、各委員会の補佐、対外活動
附属オリジナルグッズの販売
対外活動
愛知県国公立幼稚園・子ども園PTA連絡協議会
愛知県国公立幼稚園PTA連絡協議会・総会
全附連東海地区研究協議会実践活動協議会
全国国立大学附属学校園PTA連合会PTA研修会
・全国大会などへの参加
各委員会の補佐
学級委員会・夏祭り
厚生委員会・附幼バザー
(PTA バザー)
厚生委員会
役割:幼稚園生活の充実及び改善を目的とする企画・運営
主な活動:PTAバザー( 附幼バザー)、おかいものごっこ
PTA バザー「附幼バザー」
おかいものごっこ
バザー販売品の製作
美化委員会
役割:園内の環境美化に関する企画・運営
主な活動:園内清掃(縦割グループ清掃、行事前清掃、PTA園内清掃)
清掃活動
美化委員による縦割グループ清掃、行事前清掃
PTA園内清掃
文化委員会
役割:会員、子どもの福利に関する企画・運営
主な活動:図書貸出、読み聞かせの開催、三附属合同講演会を含む講演会等の実施
読み聞かせの開催
講演会(三附属合同講演会)
教養委員会
役割:保護者教育の企画・運営
主な活動:PTA 文集「あけぼの」 企画、作成、編集、発行
PTA 文集「あけぼの」
広報委員会
- 役割:
- PTA広報活動の企画・運営
- 主な活動:
- 附幼新聞・こどもしんぶん 企画、取材、編集、校正、発行
交通安全運動(SSR 運動)
附幼新聞・こどもしんぶん
交通安全運動(SSR)
年間10回程度実施
学級委員会
役割:学年、学級間のPTA行事の企画・運営
主な活動:夏祭り、もちつき
夏祭り
もちつき